オッズの見方についての解説

黄金競艇投資ファイル3連単1点買い&完全均等買いを無料で暴露します!
>>詳細はこちらへ

オッズの見方についての解説

「オッズ」とは、購入した舟券の予想が的中していたケースに、それに対して払い戻される金額(数字)を表すものです。


オッズはあらかじめ一定のものに定められているわけではなく、舟券が発売されている間も常にリアルタイムで変動します。


舟券購入による投票率が高いものは必然的にオッズは低くなり、逆に投票の少ないものが上がるのが普通の原則です。


 

払戻金(オッズ)は、舟券の発売が締め切られた後に確定し、その時点で自分自身の購入した舟券が的中したケース、どれだけの金額が払い戻されるかという事を正確に知ることができます。


払戻金の算出は「購入金額×オッズ」という単純な公式で求めることができます。


たとえば100円分の舟券を購入してそのオッズが10倍であったケース、その予想が的中した時にいくらのお金が払い戻されるかというのは「100(購入金額)×10(オッズ)=1000(払戻金)」という風になり、このケースは1000円が払い戻されるということがわかりますよね。


 

このオッズがどのようになっているかを確認するには、「オッズ盤」を確認して下さい。


オッズ盤では現在のオッズを知ることができ、オッズの変動などもそのまま反映されます。


レース(race)を予想するにあたっては、この「オッズ」というものが非常に重要となってきます。


オッズいかんによっていくら分の舟券を購入するか決まってきますし、オッズの変動の仕方を見ることによって注目されているプレイヤーや人々の予想の動向などを知ることができるのです。